競合店調査はするべきか?

店舗見学をする前に近隣の競合店を調査するべきか。

店舗見学の前に競合店調査はするべき

就活生によっては店舗見学の前に近隣の競合店に調査に行く人がいます。調査といっても何も特別な事をするわけではなくて、見学店舗の近くにある店舗を見て回る程度のことで十分です。最初の頃は一体何を見たらいいのかよくわからないでしょうが、調査能力は何回か経験を重ねるうちに付いてきます。

店舗見学ではたまに「他店との違いについて感じたことを教えて下さい。」と質問されることがあります。会社からすると、「この業界に就職したいと思っているなら業界研究や店舗研究をしているはずで、他店との違いを言えるはず、言えないのであればこの業界に興味が無いか勉強意欲が無い人」だと考えます。実際には就活生の多くが見学する店舗しか行っておらず、店舗見学等でこのような質問を受けた時にありきたりな事しか言えられません。競争率の低い会社ならそれでも内定をもらえるかもしれませんが、倍率の高い会社だと難しいでしょう。

競合店調査や店舗見学のコツ

競合店調査の技能は一朝一夕で身に付くものではありません。先にも書きましたが、最初のころはブラブラ~っと店舗を見て回るだけでも十分で、調査能力は次第についていきます。

店舗見学のポイントは「店舗見学のポイント」でまとめています。このポイントを意識して、競合店調査や店舗見学ではメモを持ち歩き、気付いた点や気になった点などを記録していきましょう。何店舗か回っているうちに、段々と会社ごと・店舗ごとの違いに気づくことができるようになります。私は時間の余裕があれば競合店調査はするべきと考えています。数をこなすと段々楽しくなってきますよ。

スポンサーリンク

関連記事

流通業界唯一の公的資格「販売士検定」

流通業界唯一の公的資格「販売士(リテールマーケティング)検定」。受験生の多くが就職活動を控えた学生です。
就活で役立つのに難易度はやさしく、販売士3級なら合格率は約60%(実際の合格率は80%以上です。)!

試験は年に2回。独学でも合格できます。

販売士の勉強法、おすすめ本などはこちらから 販売士講師が運営「販売士と就活で役立つ資格

スポンサーリンク

店舗見学FAQ

店舗見学で質問したら評価は上がりますか?

店舗見学で社員などに質問をした方が評価されるのでしょうか?

原則として評価アップ!ただし内容によってはマイナス評価も

社員等が店舗内を案内してくれる店舗見学であれば多くの場合で最後に「何か質問はありませんか?」と言われますが、「店舗見学で質問はするべき?」で書いている通り、ここで質問をすれば原則として評価はアップします。就活生の多くが質問していると思うかもしれませんが、案外、質問する人は多くありません。質問内容は大したことじゃなくても良いですが、ポイントを押さえた良い質問をしたらさらに評価アップです。

ただし、質問内容によってはマイナス評価になることがあるので注意して下さい。

See the entire answer

店舗見学レポートの提出期限を過ぎてしまったら不採用決定ですか?

うっかりして店舗見学レポートの提出期限を過ぎてしまいました。不採用決定でしょうか?

ほぼ不採用決定

残念ながらほぼ不採用決定です。就活において期限は絶対で、これに遅れた場合は致命傷になり挽回はほぼ無理でしょう。ただ、絶対に無理というわけではないので、会社に期限後になった旨を伝えて今から提出しても良いかを確認してみてはいかがでしょうか。どうせ駄目なんですから私ならダメ元でチャレンジします。

See the entire answer

店舗見学は勝手に行っていいのですか?

店舗見学をするように言われましたが、勝手に店舗に行っても良いのでしょうか?

会社からの指示に従うべき!

店舗見学は概ね次のパターンがあります。

  1. 会社が日時を指定する場合
  2. 会社に店舗見学をする日時を伝えなければいけない場合
  3. 自由に店舗見学をして良い場合

店舗見学の指示があった場合にはその予約方法などの指示があるはずで、必ずその方法に従うべきで、原則として指示に反した場合は不採用になります。

店舗見学は会社によって違うので一概には言えませんが、大手ほど「3.自由に店舗見学をして良い場合」のようです。就活生が多いので予定を調整するのが大変ですからね。

もし会社の指示がどうだったのか分からない場合は、同じ会社を受ける就活友達に聞きますが、就活友達がいないときは会社に聞きます。会社からすると「話を聞いていなかったのかな」と思われますが、突然訪問で印象を悪くするよりはマシです。

See the entire answer

ピックアップ記事

  1. 店舗見学とは会社の実際の店舗を見学することです。アパレルやスーパーなどの小売業の場合、採用活動の一環…
  2. 店舗見学では挨拶は明るく元気にハッキリとしましょう。 (さらに…)…
  3. 店舗見学レポートを作成するときの注意点をまとめています。 (さらに…)…
ページ上部へ戻る