店舗見学は車でいかない

店舗見学に車で行く人がいますが、出来る限り電車やバスなどの公共交通機関を利用しましょう。もし諸事情があって車を利用しないといけない場合は見学店舗の駐車場ではなく、近くの駐車場に停めましょう。

店舗の駐車場はお客様のもの!

店舗の駐車場はお客様の駐車場であって、就活生のためのものではありません。就活生が1台駐車すれば、その1台分だけ来店客の駐車スペースが減りますし、殆どの店舗で働く社員は車通勤禁止のところばかりです。働く社員ですら車を停められない駐車場に就活生が停める事に対して良い印象を持つとは思えません。さらに就活生が乗っていた車が高級車・その人が欲しいと思っている車だったらどうでしょうか。人は感情の生き物です。「若いくせに」「学生のくせに」など僻まれる恐れがあります。ヒガミほど面倒なことはないですよ。実際には本人がアルバイト等で苦労して買ったものかもしれませんが、相手はそのようなことは知りません。単に「良い車に乗っている」ということだけで「あの就活生は気に入らない」「うちの社風と合わない」となってしまうことがあります。

渋滞リスクがある!

社員等が案内してくれる店舗見学の場合、約束の時間には必ず到着しなければいけません。電車に比べて車は到着時間がわかり難く、万が一、渋滞に巻き込まれた場合はどうしようもありません。店舗見学などで遅刻したら不採用はほぼ決定です。

店舗見学に車で行って良い事はありません。出来る限り公共交通機関を利用して行きましょう。

スポンサーリンク

関連記事

流通業界唯一の公的資格「販売士検定」

流通業界唯一の公的資格「販売士(リテールマーケティング)検定」。受験生の多くが就職活動を控えた学生です。
就活で役立つのに難易度はやさしく、販売士3級なら合格率は約60%(実際の合格率は80%以上です。)!

試験は年に2回。独学でも合格できます。

販売士の勉強法、おすすめ本などはこちらから 販売士講師が運営「販売士と就活で役立つ資格

スポンサーリンク

店舗見学FAQ

店舗見学で写真を撮っても良いですか?

店舗見学レポートの資料に使いたいので写真を撮っても良いでしょうか?

必ず事前に会社に確認すること。

店舗見学で写真を撮る場合は必ず事前に写真を撮っていいか確認するべきです。特に普段は入れないバックヤードなどは許可が無い限り写真を撮ってはいけません。万が一、勝手に写真を撮って社員等に注意されたら確実にマイナス評価です。バックヤードには外部には知られたくない企業秘密などがあります。

知り合いを自宅に招いて勝手に写真を撮られたら「なんだコイツ!?」となりますよね。それと同じです。

See the entire answer

店舗見学で質問した人から嫌な顔をされましたが不採用ですか?

店舗見学で質問をしていたら嫌な顔をされましたが不採用でしょうか?

不採用決定ではないが印象は良くない

嫌な顔をした人があなたが就活生である事と名前を知っているのであれば、マイナス評価になる恐れがあります。ただ、余程の事を質問したのか、又は、長時間にわたって社員等に質問しない限り、普通では就活生に嫌な顔をするというのは考えられません。社員等からしても就活生から「あの社員は印象が悪かった」と言われたら自分の評価に影響するので、出来る限り丁寧な対応をするはずです。それなのに嫌な顔をするというのはよっぽど印象が悪くなるポイントがあったのでしょう。どのポイントが悪かったのか分析して、次の店舗見学で同じ過ちを繰り返さないように注意して下さい。

なお、店舗見学で社員が店舗内を案内する場合は、一般的に案内した社員等はどの就活生が来たのかを採用担当に報告しています。就活生の印象、質問事項などを細かく報告させる会社もあります。

See the entire answer

店舗見学レポートの提出期限を過ぎてしまったら不採用決定ですか?

うっかりして店舗見学レポートの提出期限を過ぎてしまいました。不採用決定でしょうか?

ほぼ不採用決定

残念ながらほぼ不採用決定です。就活において期限は絶対で、これに遅れた場合は致命傷になり挽回はほぼ無理でしょう。ただ、絶対に無理というわけではないので、会社に期限後になった旨を伝えて今から提出しても良いかを確認してみてはいかがでしょうか。どうせ駄目なんですから私ならダメ元でチャレンジします。

See the entire answer

ピックアップ記事

  1. 面接や会社説明会で「○○日までに店舗見学をしてください。」と言われることがあります。このように指示さ…
  2. 店舗見学とは会社の実際の店舗を見学することです。アパレルやスーパーなどの小売業の場合、採用活動の一環…
  3. わざわざ会社が店舗見学をする理由は何だと思いますか?店舗見学をするのにもお金がかかっています。社員等…
ページ上部へ戻る