レポートの書き方
その他
確認する事
店舗見学をする理由
店舗見学で質問をしていたら嫌な顔をされましたが不採用でしょうか?
嫌な顔をした人があなたが就活生である事と名前を知っているのであれば、マイナス評価になる恐れがあります。ただ、余程の事を質問したのか、又は、長時間にわたって社員等に質問しない限り、普通では就活生に嫌な顔をするというのは考えられません。社員等からしても就活生から「あの社員は印象が悪かった」と言われたら自分の評価に影響するので、出来る限り丁寧な対応をするはずです。それなのに嫌な顔をするというのはよっぽど印象が悪くなるポイントがあったのでしょう。どのポイントが悪かったのか分析して、次の店舗見学で同じ過ちを繰り返さないように注意して下さい。
なお、店舗見学で社員が店舗内を案内する場合は、一般的に案内した社員等はどの就活生が来たのかを採用担当に報告しています。就活生の印象、質問事項などを細かく報告させる会社もあります。
See the entire answer
店舗見学で会社のカード会員に登録した方が良いですか?
最近では多くの会社で会員カードを発行しています。店舗見学に行く会社のカード会員でない場合に、カード会員になるべきかと言えば、登録した方が良いが、登録しないと不採用になるというわけではないと思います。特に大きい会社ほど就活生が多いのでいちいち会員登録の有無まで確認しているのか疑問です。とはいえ、会員登録は大した手間でもないですし、登録無料であれば私ならとりあえず登録します。会員登録してマイナス評価という事はないですからね。
店舗見学に行く時の服装は自由と言われましたが、本当に自由なのでしょうか?
就活生によっては「服装自由」という事で普段着で行く人がいますが、「自由」と「何でも良い」は違います。私なら自由と言われてもスーツで行きます。
アパレル会社等で多いのですが、「私服で来て下さい。」とスーツを禁止するところがありますが、この場合は出来る限りその会社の雰囲気に合った服装で行くようにしましょう。ライバルブランドは避けた方が無難だと思います。店舗見学は面接と同じで採用活動のひとつです。
Copyright © 店舗見学とレポートの書き方 All rights reserved.