就活生は店舗見学で仕事内容が具体的にわかる

就活生は店舗見学をする事によって会社での仕事内容が具体的にわかるようになります。

会社の資料には良いことしか書いていない!

会社のホームページや会社案内、求人情報などは会社の良い面しか書いていません。例えばスーパーの場合、店頭に並んでいる生鮮食品は店内で加工しています。魚をさばいたり肉を切ったりする部門もあります。そういう部門に配属されることを想定していますか?高学歴の人ほどこういう仕事を敬遠する傾向があります。なお、配属の希望は出せてもその希望がかなう保証はありません。また、アパレルにおいても、店頭で販売するだけが仕事ではありません。店頭で販売するための商品知識や営業販売の手法の勉強もしなければいけません。お客様にどのように言えば買ってもらえるのか、気分良く買い回ってもらうための手法をミッチリ仕込まれます。さらには値札付けや売場撤去作業、在庫管理、掃除などの販売以外の業務もあります。店舗見学では、実際の職場を見て感じることで、貴方が会社案内等で感じた事と違いが無いか、違いがあるとしてもその違いを受け入れる気持ちがあるのかを確かめることができます。新入社員の中には正式配属が決まってすぐに辞める人もいます。こういう人の多くが自分が思っていた仕事ではないところに配属されたからではないでしょうか。

スポンサーリンク

関連記事

流通業界唯一の公的資格「販売士検定」

流通業界唯一の公的資格「販売士(リテールマーケティング)検定」。受験生の多くが就職活動を控えた学生です。
就活で役立つのに難易度はやさしく、販売士3級なら合格率は約60%(実際の合格率は80%以上です。)!

試験は年に2回。独学でも合格できます。

販売士の勉強法、おすすめ本などはこちらから 販売士講師が運営「販売士と就活で役立つ資格

スポンサーリンク

店舗見学FAQ

店舗見学で質問したら評価は上がりますか?

店舗見学で社員などに質問をした方が評価されるのでしょうか?

原則として評価アップ!ただし内容によってはマイナス評価も

社員等が店舗内を案内してくれる店舗見学であれば多くの場合で最後に「何か質問はありませんか?」と言われますが、「店舗見学で質問はするべき?」で書いている通り、ここで質問をすれば原則として評価はアップします。就活生の多くが質問していると思うかもしれませんが、案外、質問する人は多くありません。質問内容は大したことじゃなくても良いですが、ポイントを押さえた良い質問をしたらさらに評価アップです。

ただし、質問内容によってはマイナス評価になることがあるので注意して下さい。

See the entire answer

店舗見学で写真を撮っても良いですか?

店舗見学レポートの資料に使いたいので写真を撮っても良いでしょうか?

必ず事前に会社に確認すること。

店舗見学で写真を撮る場合は必ず事前に写真を撮っていいか確認するべきです。特に普段は入れないバックヤードなどは許可が無い限り写真を撮ってはいけません。万が一、勝手に写真を撮って社員等に注意されたら確実にマイナス評価です。バックヤードには外部には知られたくない企業秘密などがあります。

知り合いを自宅に招いて勝手に写真を撮られたら「なんだコイツ!?」となりますよね。それと同じです。

See the entire answer

店舗見学で質問した人から嫌な顔をされましたが不採用ですか?

店舗見学で質問をしていたら嫌な顔をされましたが不採用でしょうか?

不採用決定ではないが印象は良くない

嫌な顔をした人があなたが就活生である事と名前を知っているのであれば、マイナス評価になる恐れがあります。ただ、余程の事を質問したのか、又は、長時間にわたって社員等に質問しない限り、普通では就活生に嫌な顔をするというのは考えられません。社員等からしても就活生から「あの社員は印象が悪かった」と言われたら自分の評価に影響するので、出来る限り丁寧な対応をするはずです。それなのに嫌な顔をするというのはよっぽど印象が悪くなるポイントがあったのでしょう。どのポイントが悪かったのか分析して、次の店舗見学で同じ過ちを繰り返さないように注意して下さい。

なお、店舗見学で社員が店舗内を案内する場合は、一般的に案内した社員等はどの就活生が来たのかを採用担当に報告しています。就活生の印象、質問事項などを細かく報告させる会社もあります。

See the entire answer

ピックアップ記事

  1. 店舗見学とは会社の実際の店舗を見学することです。アパレルやスーパーなどの小売業の場合、採用活動の一環…
  2. 面接や会社説明会で「○○日までに店舗見学をしてください。」と言われることがあります。このように指示さ…
  3. 店舗見学レポートを作成するときの注意点をまとめています。 (さらに…)…
ページ上部へ戻る